色温度ってなんですか?

光には光源によって青白いもの、赤みのあるものなどの色味があります。これを数字で表したものが色温度になります。

色温度が低いと赤みのある色になり、色温度が高くなるほど青みがかかってきます。単位にはk(ケルビン)を使用し、日常でよく使われる色温度には2700k~6500kなどがあります。

6500k 5000k 4000k 3500k 3000k 2700k
昼光色 昼白色 白色 温白色 電球色
涼しげな色 自然な色 日の出から数時間後の太陽色 暖かい色

色温度